足立区綾瀬駅徒歩5分
| 産後骨盤矯正でお困りの方はあやせ満天接骨院・整体院

このような症状でお悩みですか?
- 出産から腰痛、股関節痛が出てきた
- 産後の体形がなかなか変わらない
- 尿漏れ、頻尿などの産後のトラブルを解消したい
- 太ももが内側に寄る感じがする
- 腰、お尻が大きくなったまま変わらない
- 出産後も足がむくむ
- 赤ちゃんがいるので、骨盤矯正に通えない
- 内臓が下にさがる感じがする肩がよく凝る
お客様の声
通院するごとに痛みが改善しました!
これまでの痛みが嘘のように軽く!
産後の疲れも癒されました!
赤ちゃんも連れて行けて安心でした!
1日体験するだけで良さがわかります!
なぜ産後骨盤矯正が必要?

妊娠中の骨盤は10月10日かけてゆっくり広がっていきます。
そしてお腹の赤ちゃんが安定するように骨盤が傾きます。
妊娠中は動きの幅も制限されていき部分的に筋肉が衰えていきます。
出産後、自然に回復してくる人もいますが、自然に回復しない人もいます。
回復が遅かったりなかなかできない状態が続くと腰痛やむくみ、肩こり、冷え性などの症状が出たりします。
見た目では猫背、下っ腹が出る、下半身にお肉がつくなどの変化が見られます。
産後骨盤矯正では出来るだけ早く骨盤を整えセルフケア・トレーニングをしながら元の状態に戻せるようにします。
産後骨盤矯正はいつから

産後骨盤矯正は2ヶ月から6ヶ月に行うのがおすすめです。
産後1ヶ月は安静にベルトやセルフケアをしていただくと効果が出やすいです。
出産から一年以上経ってから始められる方もいます。
「自分はどうかな」とお悩みであれば、是非ご相談ください。
産後骨盤矯正はどのくらい通うの?
当院では週一回で三ヶ月全12回をご提案させていただいています。
矯正の間隔が空きすぎてしまうと骨盤が戻ってきてしまいます。
なので週に1回矯正してその他の日はセルフトレーニングをして改善させていきましょう。
安心してお子さんと一緒に来てください

当院はキッズスペースを確保していてお子さんが退屈せずにお待ちできるかと思います。
もしグズってしまっても大丈夫です。
予約制でご案内しているので他の方を気にせず施術をうけられます。
院長も三児の父親なので何かお困りの際はご相談してください。
・最近多いご質問
Q.まだキッズスペースで遊べる月齢ではないのですが連れて行っても大丈夫ですか?
A.大丈夫です!
キッズスペースはまだ早いお子様は当院にあるネムリラに乗っていただくか
患者さんがお持ちのベビーカーでご来院していただきそのまま院内に入っていただくかたちになります。
えっ?ベビーカーでそのまま入っていいの?と質問を受けることがありますが
当院の入り口は広めに設定してあり入りやすく、予約制なのでベビーカーを入れても誰にも圧迫感を与えません。
当院に産後骨盤で通われる患者さんでお子さん連れの方の多くはベビーカーでご来院されています!
そしてベットの横にベビーカーを着けることが可能なので治療中も合間を見て赤ちゃんを確認できます。
料金
■産後骨盤矯正/回
8,000円
■通常プラン
・12回券(週一回で三ヶ月)78,000円 (1回 6,500円)